◆3月の余談…【「SDGs(エスディージーズ)」】に、取組む。
「SDGs(エスディージーズ)」とは、「Sustainable Development Goals
(持続可能な開発目標)」の略称であり、
2015年9月に国連で開かれたサミットの中で世界のリーダーによって決められた、
国際社会共通の目標です。当施設では、当初より、関係する様々な関連する活動へ
取組みをおこなっており、各方面から、評価されております。 |
|
|
 |
雪に埋まった看板だよぉ〜(笑)
シーズン中は、「星の雫」の建物を目安に御出で下さい。
 |
あの感動を…もう一度、あなたへ!!白銀の世界を満喫して下さい。 |

「星の雫」では、穴釣りシーズン期間を通して、楽しく・安全に、
裏磐梯高原のワカサギ穴釣りを楽しめる仲間達、歓迎です。 |
|
あの感動を…もう一度、あなたへ!!白銀の世界を満喫して下さい。
 |
桧原湖での氷上ワカサギの穴釣りと、
★「はじめての氷上ワカサギ穴釣りテントデビュー」を、
〜星の雫〜は、応援しています。 |
余裕を持って、事前にメールを下されば、
ご返答を、返信させて頂きます。下記メールアドレスへ。
 |
【お知らせ】…
只今、【体験】【レンタル】の予約受入は、終了しています。
またの機会のご利用を、お願い致します。

≪遊漁券&釣り餌(エサ)、事前購入のお願い。≫
高校生以上は、遊漁券が必要となっています。
事前に、日釣り遊漁券を、販売所での購入をお願いします。
★喜多方側からの方は、【鈴木屋/酒店】、
★猪苗代方面からは、【ヤマザキショップ裏磐梯店】【セブンイレブン裏磐梯店】
※【事前購入700円、または、湖上で巡視員から購入1,000円】
※【釣り餌(エサ)も、コンビニでも、販売されています。】
※昼食など、必要な飲食物の準備とともに、用意を、お願いします。 |
≪体験プラン:Planご利用の方へのご案内≫
1.基本的には、事前予約制とさせて頂いております。
@まずは、連絡して頂いて、ご相談下さい。(ご希望の日程&内容など)
(大変な人気のため、お早目のお申込みが必要となっている状況です。)
A日程が決まったら、当日、事前に【遊漁券】【釣り餌(紅サシ等)】と
自分達の飲食物を、裏磐梯高原エリア周辺のコンビニ等で、購入して来て下さい。
2.施設に到着までに、服装などを準備して来て下さい。
防水性のある防寒着・ブーツ(長靴)・グローブ・帽子等を準備の上、
着用した形で、フロントまで、代表者1名で、お越し下さい。
3.飲食物は、事前に準備して、ゴミ類は、持ち帰りを、お願い致します。
4.テント内は、完全禁煙となっています。
5.釣上げた釣果は、ビニール袋に入れ、お持ち帰り下さい。
6.仕掛けを絡ませた場合、新規追加は、別途・実費となっています。
7.天ぷら等の調理は、湖上、及び、テント内も、禁止となっています。
(使い終わった仕掛け・釣り糸なども、必ず回収を、お願い致します。) |
|

◆プラン(Plan.)&サービス(Service.)が充実しているのが
星の雫の【ポイント】です。その時々ごとに様々な楽しみ方を用意しています。 |

◆その他の中古品等の情報!! 更新日------ |